村様(大阪府東大阪市)から喜びの声を頂きました。|障害年金オフィスたくみ

障害年金受給サポート
お問い合わせ
ホーム 初めての方へ 受給までの流れ 料金表 お客様の声 Q&A 事務所概要 お問合せ

お客様の声一覧

村様 大阪府東大阪市

疾病名:発達障害(F-84)
受 給:障害厚生年金2級 6ケ月分遡及
依 頼 日:令和 2年 7月28日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 8月21日
支給日決定:令和 2年10月 8日 ⇒ 初回振込日:令和 2年11月15日

村様のご依頼から申請までの経過

大学を卒業し就職活動でまずつまづきました。それまでも人とのコミュニケーションがうまくとれずトラブルになる事もあり卒業後つとめた工場でも試用期間終了後本採用になる事はありませんでした。その後もアルバイトを転々とする日々で精神的にきつく病院に通うようになって初めて年金の事を知りました。ネットで調べると申請書類が多く、自分で対応する自信もなかったのでオフィスたくみさんに思い切って頼みました。迅速対応で無事年金を受給できる事にほんとうに助かりました。

詳細を見てみる

畑様 大阪市福島区

疾病名:うつ病(F-32)
受 給:障害厚生年金2級 事後重症
依 頼 日:令和 2年 3月22日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 6月19日
支給日決定:令和 2年10月12日 ⇒ 初回振込日:令和 2年10月15日

畑様のご依頼から申請までの経過

初診の履歴がわからずに困っていたところ土橋先生に助けていただき感謝しております。また××クリニック××先生との連携もよかったです。あとはTELで話したように請求締め日の件、交通費のミスの件、今後に生かしてください。

詳細を見てみる

崎潤様 神奈川県伊勢原市

疾病名:うつ病(F-32)
受 給:障害基礎年金2級 5年分遡及409万円!
依 頼 日:令和 2年 3月23日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 6月12日
支給日決定:令和 2年 9月 3日 ⇒ 初回振込日:令和 2年10月15日

崎潤様のご依頼から申請までの経過

ある日私は通院しているクリニックで障害年金のことを知り市役所に相談に行きました。そこで年金申請のために必要な書類の多さに驚きました。また年金事務所にも何度か行く必要があることを知り、足を悪くしている私には無理だと思いました。市役所では社労士さんのことは教えてくれませんでした。その後通院しているクリニックで障害年金オフィスたくみさんのパンフレットで社会保険労務士さんの存在を知り、こちらにお願いしようと思いました。結果大正解でした。前述のとおり私は足が悪いため幾つもの書類集めをしていただけたこと、また受診の際、診断書の依頼も土橋先生に同行していただいたことでスムーズに進みました。私は提出の報告を受けてから3カ月間何もする必要がありませんでした。そしてまったく頭になかった過去の遡及申請が認められたのも土橋先生にお願いした成果でした。ありがとうございました。

詳細を見てみる

松貴様 大阪府茨木市

疾病名:発達障害(F-84)
受 給:障害厚生年金3級 1年10ケ月分遡及107万円
依 頼 日:令和 1年11月20日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 2月14日
支給日決定:令和 2年 9月10日 ⇒ 初回振込日:令和 2年10月15日

松貴様のご依頼から申請までの経過

今回、私が通っている病院の主治医から、たくみさんの事務所を勧めて頂き、障害年金の依頼をしました。コロナ禍の下という事もあって、結果通知が例年より遅く、そして3級という判定の通知が届きました。2級で申請していたので残念な気持ちになりました。しかし自分で役所に申請していたら、受給すらしていなかったと思います。なのでたくみさんには書類作成から何までやって頂き感謝しています。又、不服申立の依頼も引き受けてくれるという事なので是非お願いします。

詳細を見てみる

木一様 東京都国立市

疾病名:うつ病(F-32)
受 給:障害基礎年金2級 事後重症(2回目の申請で受給)
依 頼 日:令和 2年 1月23日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 5月14日
支給日決定:令和 2年 9月10日 ⇒ 初回振込日:令和 2年10月15日

木一様のご依頼から申請までの経過

以前申請した時には通らず、思いきって依頼をしてみました。色々な手続きをやっていただきお陰様で受給ができました。ありがとうございます。

詳細を見てみる

有紀様 大阪市北区

疾病名:発達障害(F-84)
受 給:障害厚生年金3級 1年6ケ月分遡及87万円!
依 頼 日:令和 2年 3月19日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 6月12日
支給日決定:令和 2年 9月 3日 ⇒ 初回振込日:令和 2年10月15日

有紀様のご依頼から申請までの経過

障害年金を受給できるようにしてくださりとても感謝しています。今までどのような仕事も上手くできず自分の働き方について困っていました。給料が低くても自分の好きな仕事をしていくのか、それとも安定した職場を選ぶのか。でもどちらにしろ仕事でミスをする。限界を感じ、現在も通う精神科を受診するようになり、ADHDと診断されました。通院しながら主治医の先生に言われたのは「障害者枠で働きながら、障害年金の受けてみてはどうか」と言うことでした。頻繁に主治医の先生から土橋先生の年金事務所のパンフレットを貰っていて家には結構たまっていました。こういうのを受け取る人がいるんだなととても遠い存在でした。初めての自分の診断書や障害者手帳、障害者雇用の事で頭がいっぱいになり、障害年金のことは具体的に考える余裕がありませんでした。障害者枠で働くことに決めましたが、他の人のように年齢とともに給与が上がっていくわけではない現実を改め知りました。金銭的に余裕があった方が良いんじゃないかと思うようになりました。一方できちんと就職もできているのに申請する私はあざといんじゃないかとも思うようになりました。障害年金とは何なのか、私は何を申請しようとしているのかを知るため近所にある年金機構に書類をもらいに行ってみたりしました。もらった書類の厚みを見て1人でやるのは到底無理なんだなということを実感しました。他の年金事務所を見てみましたが主治医から「社労士の資格があっても実務がないことが多いから」(だったか)とういことだったので、土橋先生の事務所に頼んでみることにしました。あ、自分で電話するのかと思い障害年金とはそもそも年金とはよくわからない状態で、ドキドキしながら夕方の遅い時間に電話しました。(やっぱり夕方はダメだったなと思いました)そこからは小まめに連絡を取ってくださり、本当に私は何もしないまま自分の症状を伝えていくことにはしましたが、書類を作ってくださいました。数か月後、年金決定通知書が届いたときには驚きました。とても嬉しい気持ちになりました。口座に振り込まれた時は、本当に嬉しく感謝しました。時間はお金だと言いますが、このように受給の獲得でき私のものにお金が来たのは土橋先生はじめ、事務所の方、主治医の先生が時間をかけて、労力、人力を尽くしてくださったのだなあと感じるしかありませんでした。気持ちが大きくなりすぎないよう、ありがたく貴重に使っていきたいと思います。

詳細を見てみる

川昌様 大阪府八尾市

疾病名:うつ病・発達障害(F-32、84)
受 給:障害厚生年金2級 7ケ月分遡及
依 頼 日:令和 2年 3月13日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 6月19日
支給日決定:令和 2年 8月27日 ⇒ 初回振込日:令和 2年10月15日

川昌様のご依頼から申請までの経過

一昨年の8月頃から抑うつの症状が出て医者に診てもらい薬を処方してもらって飲んでいました。発達障害のテストに興味を持ち行ってみた所、広汎性発達障害による抑うつと判明した後も仕事をしていた所、昨年1月に抑うつ状態が進み気分が不良になり先生の指示の元休職し、後に期間終了で退職になり傷病手当を頂きながら療養していた所、障害年金の手続きとなりその当時の私の精神状態では、手続きは難しかったので土橋先生に依頼しました。医者の先生とも話が通じていたので特に私が書類について困った事はなかったです。今年の8月末日に2級の認定通知が来て、生活の支えにこれからなるのだなと思いました。その後精神障害手帳3級を2級にする変更手続きをしてきました。そして10月15日にお金が入金された時は大いに喜んで早速成功報酬を振り込み「ああ、あとは障害者雇用で就職だな」と目標をすえました。今現在失業者給付の収入を受けていて職業訓練で訓練後の雇用を目指しますが、がんばりたいと思います。土橋先生スタッフの皆様、医者の先生本当にありがとうございました。

詳細を見てみる

篤様 大阪府松原市

疾病名:発達障害(F-84)
受 給:障害厚生年金2級 6ケ月分遡及
依 頼 日:令和 1年12月23日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 4月28日
支給日決定:令和 2年 9月10日 ⇒ 初回振込日:令和 2年10月15日

篤様のご依頼から申請までの経過

32年間一般就労してきました。ミスの連続、仕事がうまくいかない。葛藤の毎日。さらにパワーハラスメントそしてうつ状態。会社の退社、早く再就職しなければの焦り、焦ると不眠、かゆみ、負のスパイラルにそんな時、病院の先生が助言。何故失敗するのか、背景を知るべきです。知る事によって仕事は続けられます。ただ障害枠です。配慮もされます。ただ給料は安いです。それを補うために障害年金を受けましょう。はずかしくありません。今まで頑張ってきましたの一言が救いになりました。先生を信じようと。先生の紹介だから大丈夫!ただそれだけでした。正直不安もありました。いざ依頼すると医師との面談が1回のみ。電話の回答(経緯報告おいたち他)1回、市役所(書類関係)の交渉は委任状のみ面倒な交渉事は全くなかったです。今回コロナの関係で申請から年金確定まで長かったですが無事に確定して今ではホッーとしています。プロ(土橋先生)にお願いして良かったと思います。信じて良かったと思います。

詳細を見てみる

浩様 大阪市鶴見区

疾病名:うつ病・発達障害(F-32、84)
受 給:障害基礎年金2級 事後重症
依 頼 日:令和 2年 3月23日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 6月12日
支給日決定:令和 2年 9月10日 ⇒ 初回振込日:令和 2年10月15日

浩様のご依頼から申請までの経過

物心ついたころより、周囲との違和感を覚えていました。「みんなそうだ」「よくあること」と体調不良に悩まされながら生きてきましたが、発達障害に理解のある先生に出会い、土橋先生を紹介していただきました。丁寧な聞き取りをして頂き、手続きの経過報告、疑問への回答も迅速に行って下さり、このたび国民基礎年金を受給できることになりました。ありがとうございます。

詳細を見てみる

上様 千葉県野田市

疾病名:うつ病・統合失調症(F-32、20)
受 給:障害基礎年金2級 事後重症
依 頼 日:令和 2年 1月 4日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 2月28日
支給日決定:令和 2年 7月30日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 9月15日

上様のご依頼から申請までの経過

20歳の頃から周りの人達と違うと違和感を感じながら務めていたが、仕事が長続きせず精神的な病気になり収入もなくなり、生活や今後の人生に行き詰まりを感じ、絶望感でいっぱいでした。そんな時に藁にもすがる思いで障害年金の事を知り、オフィスたくみにお願いしました。電話の対応もとても親切で不安だった気持ちもここならお願いできるかもと安心感を持てました。何よりも、何から何まで親切、丁寧に寄り添って手続きをしてくださり、事後重症で障害基礎年金2級を認定されました。今では気持ちに余裕を持って働くことが出来ています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

詳細を見てみる

pege top