上様(鹿児島県出水市)から喜びの声を頂きました。|障害年金オフィスたくみ

障害年金受給サポート
お問い合わせ
ホーム 初めての方へ 受給までの流れ 料金表 お客様の声 Q&A 事務所概要 お問合せ
無料カウンセリング
お客様の声
料金表はこちら
ブログ
ママ友でうつ病
パワハラでうつ病
外来のみで1級獲得
公務員で獲得した事例

お客様の声一覧

上様 鹿児島県出水市

疾病名:うつ病(F-32)
受 給:障害基礎年金2級 1年7ケ月分遡及194万円
依 頼 日:令和 元年 8月27日 ⇒ 申 請 日:令和 元年12月20日
支給日決定:令和 2年 3月 6日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 4月15日

上様のご依頼から申請までの経過

妻が周りの環境で色々ありうつ病になってしまい当時通っていた整形外科の先生の紹介で心療内科に行き薬をもらい飲んでなんとか毎日過ごしていました。一馬力で働き金銭的に困窮していた所、自分の母がお世話になっていた土橋先生がスピーディーにお話を進めて下さり病院の診断書を出してから約3ケ月で年金が下りました。下りてからは妻も私も金銭面的な余裕ができ精神面でも大きなゆとりが出来ました。土橋先生には本当に感謝しています。これからは土橋先生からもらった自分から主体的な治療を心がけて年金を助力に妻と一緒に病気の完治を目標に頑張っていきたいです。

詳細を見てみる

幸様 大阪府高槻市

疾病名:うつ病(F-32)
受 給:障害厚生年金2級 事後重症
依 頼 日:令和 元年 9月27日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 2月21日
支給日決定:令和 2年 5月14日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 6月15日

幸様のご依頼から申請までの経過

病院の看護師さんの旦那様からの紹介で知りました。他の医師からは取得するのは難しいと言われ諦めていました。そういう状況の中で2級を取得できたことは感謝の言葉しかありません。遠方にもかかわらず、病院まで同行していただき、私の病状を詳細に医師に伝え、迅速かつ信頼してお任せできました。納得できる結果が得られ、金銭的な不安解消ができたことは、言い過ぎではないと思っております。本当にありがとうございました。

詳細を見てみる

田光様 広島県福山市

疾病名:うつ病(F-32)
受 給:障害厚生年金2級 事後重症
依 頼 日:令和 元年11月14日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 1月31日
支給日決定:令和 2年 4月30日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 6月15日

田光様のご依頼から申請までの経過

過去の障害年金のことを知り、自分で役所の人に聞きながら2回申請したことがありましたが、どちらも落ちました。なぜかわからずそのままに過ごしてきましたが、ネットで障害年金のサポートをしてくれるところがあると知りお願いすることにしました。思考力と行動力の低下により何をすればよいかわかりませんでしたが、言われた書類を集めたりして、自分で書くことがなかったためとても助かりました。過去に自分でしていたため遡りはできませんでしたが、来年また申請しないといけないようなので、その時はまたお願いしようと思っています。ありがとうございました。

詳細を見てみる

隆様 京都市上条区

疾病名:うつ病・発達障害(F-32、84)
受 給:障害厚生済年金2級 5ケ月分遡及
依 頼 日:令和 元年11月22日 ⇒ 申 請 日:令和 元年12月20日
支給日決定:令和 2年 2月27日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 4月15日

隆様のご依頼から申請までの経過

自分は発達障害(ADHD)とうつ病が原因で社会になじめず、仕事を転々としていくなかで精神病院で自分の病気の事と障害年金の事を知り、自分の障害をきちんと向き合って再出発するために障害厚生年金は必ず自分には必要であると思っていたのですが、インターネットなどでも障害年金の申請は難しく通りにくい等の情報がたくさんあって自信が無くなっていたのですが、障害年金の案件を専門でやっておられるとすすめられて、たくみさんにお願いしたところ無事に2級を獲得させていただき、本当に感謝しています。精神ですと2級の獲得は難しいとネットなどでもたくさん書かれていたので、正直驚きでした。更新の際の添削等もぜひたくみさんにお願いできたらと思っておりますので、これからもよろしくお願いします。

詳細を見てみる

智子様 東京都足立区

疾病名:うつ病(F-32)
受 給:障害基礎年金2級 事後重症
依 頼 日:令和 元年11月 5日 ⇒ 申 請 日:令和 元年12月13日
支給日決定:令和 2年 2月20日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 4月15日

智子様のご依頼から申請までの経過

障害年金のことを自分でネットで調べて最初は別の社労士にお願いしていました。そこの事務所が着手金が無料だったのでお願いしたのですが、社労士さんがなかなか動いてくれる様子もなく、不安に感じ契約解除を申し入れた所、違約金3万円を請求されました。そんな時に土橋さんのHPが目に止まり、お願いすることになりました。土橋さんはすぐに動いて下さり、無事に受給することができました。違約金を3万円支払ってでも契約が解除でき、土橋さんにお願いすることができて本当によかったです。感謝しています。着手金無料は決して安いものではないことを学びました。

詳細を見てみる

麻様 栃木県さくら市

疾病名:うつ病(F-32)
受 給:障害厚生年金2級 5年分遡及 580万円!
依 頼 日:令和 元年 9月 1日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 1月17日
支給日決定:令和 2年 3月12日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 5月15日

麻様のご依頼から申請までの経過

障害年金の申請で悩んでいる方、結論から先に言ってしまうと「お願いするなら絶対土橋さんを選んだ方がいい!」と言う事です。遡及で障害年金を受け取れると知りネットで調べたところ、莫大な書類集めと自分で申請する難しさを知りました。それからは社労士の方へお願いしようとネットで検索、何件も電話をかけ相談しましたが、なかなか良いお返事はいただけず、肩を落としていたある日、土橋さんのホームページに辿りつきました。正直、半ばダメ元で電話をかけました。しかし1度の数分間話しただけで、「絶対土橋さんにお願いしたい」そう思いました。なぜなら、今まで話してきた社労士さんと違い初めてとても前向きな言葉をいただけたからです。一筋の光が見えた瞬間でした。一番印象的だったのは病院同行して下さった事でした。最後には主治医の先生も心を開いて下さり申請もスムーズに進んでいきました。何もかもが初めての体験で心配や不安もありましたが、土橋さんの丁寧なアドバイスや親身になって話を聞いて頂けた事でとても心強かったです。結果が出るまでの間は不思議と不安も少なく「土橋さんにお願いしたから大丈夫」と思えました。結果、障害厚生年金2級を受給する事が出来ました。辛かった過去の日々を思い返すと土橋さんに救われた気持ちです。私と同じ目線で親身に話を聞いてくださり、時には熱く語る土橋さん。私の様に申請で悩んで不安になっている方が一人でも多く、土橋さんに出会って笑顔になれます様に・・。土橋さんに出会えた事にとても感謝しております。本当に本当にありがとうございました。

詳細を見てみる

澤様 千葉県松戸市

疾病名:双極性障害(F-33)
受 給:障害基年金2級 支給停止解除
依 頼 日:令和 元年11月19日 ⇒ 申 請 日:令和 元年12月20日
支給日決定:令和 2年 5月 7日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 5月15日

澤様のご依頼から申請までの経過

数年前より障害基礎年金の支給停止となっており、手続きをしたかったのですが調子も悪かったため市役所等での書類のやりとりが難しく、そのままになっていました。主治医の先生にご紹介頂き今回再び受給に向けて動き出すことが出来ました。そして無事、停止解除となりとても嬉しかったです。病院同行もこまめな連絡でスムーズにいきました。親身になって頂き本当にありがとうございました。自立へ向けてまた頑張ろうと思います。

詳細を見てみる

瑤様 東京都狛江市

疾病名:双極性障害(F-31)
受 給:障害基礎年金2級 事後重症
依 頼 日:令和 元年 6月21日 ⇒ 申 請 日:令和 元年12月20日
支給日決定:令和 2年 3月19日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 5月15日

瑤様のご依頼から申請までの経過

当初、私の場合は症状が軽いから受給は無理ではないかと半ば諦めていましたが、無事給付されることになり大変うれしく思います。障害年金の申請にチャレンジしようと思ったきっかけは、うつ病、双極性障害の自助会で障害年金の話をよく聞いていたからです。また、そこで知り合った方が社労士さんに頼んだら?とアドバイスをしてくれましたので、検討することにしました。自分1人での申請についても検討してみましたが、ネットで調べたりしても分からないことも多く、やはり社労士さんに依頼するのが良いと判断し、今回障害年金オフィスたくみさんに依頼することにしました。なぜこちらを選んだのかというと、ウェブサイトが他の社労士のものより詳細だったからです。また私は着手金が無料だとしっかり手続きしていただけない可能性もあると思っていたので、有料のこちらを選びました。次回更新出来るかは少し不安がありますが、とりあえずしばらくは以前より精神的にも経済的にも安定した暮らしができそうです。ありがとうございました。

詳細を見てみる

裕様 東京都日野市

疾病名:気分変調症(F-34)
受 給:障害共済年金3級 6ケ月分遡及
依 頼 日:平成31年 2月19日 ⇒ 申 請 日:令和 1年 8月 8日
支給日決定:令和 2年 3月 1日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 3月15日

裕様のご依頼から申請までの経過

私自身よりも先に妻がお世話になっていたので、概要については知っていました。ただやはり障害年金のハードルは高いと聞いていたので、受給決定するまでは内心落ち着きませんでした。私の場合、病院に同行していただきました。診察の場で主治医が書いた書類を土橋様がチェックすることで、いくつかの修正点をすぐに正すことが出来ました。この点がとても心強かったです。素人では到底わからない内容なので、申請のハードルの高さを再認識しました。また生活についてのアドバイスもしてくれて、フルタイムで働くことしか頭になかった私に「なるほどそういう選択肢もあるのか」と、新たな道を掲示してくれたことにも驚きました。電話だと少しそっけないように思えても、実際に会うと土橋様の人間味あふれる温かさを感じていました。仕事に打ち込む情熱があり依頼が絶え間なく入ってくるということの理由がわかった気がしました。

詳細を見てみる

なみ様 大阪市旭区

疾病名:発達障害(F-84)
受 給:障害厚生年金2級
依 頼 日:令和 元年11月18日 ⇒ 申 請 日:令和 2年 1月31日br /> 支給日決定:令和 2年 3月26日 ⇒ 初回振込日:令和 2年 5月15日

なみ様のご依頼から申請までの経過

年金機構に診断書を提出する2,3ケ月前にご依頼したのですが、提出までの間、定期的にお電話をいただき、カウンセラーのように懇切丁寧にお話を聞いていただきました。申請書作成につき「発達障害ゆえの日常生活での支障や生育歴」などを掘り下げる必要があるのですが、個人的にはそのような作業は、お電話にて口頭でお伝えするよりも、じっくり考えて文面に起こす方が性にあっていたため、Wordに起こしてメールにてご送付しました。その際の文章は乱雑な箇条書きで取り留めもなく、冗長なものでしたが、それも大変ご丁寧にご対応いただき、印刷して何度も何度も赤ペンを入れながらしっかり読み返してくださいました。(このことは後日、医師面談同行の際に初めて実際にお会いした日に知りました)私はASDの特性ゆえ枝葉末節を切捨て、要点を簡潔にまとめるという作業が苦手なのですが、それも年金機構の審査員が読みやすいように完璧に申立書を仕上げてくださいました。また障害の特性上、細かなことが気になり、すぐに不安になってしまう性格でもあるのですが、疑問点や懸念点があれば、いつでも迅速にお答えをいただきました。何より土橋さんの言葉の端々から滲み出るベテラン社労士さんとしての圧倒的な情報量やコネクション、そして確かな技量をお持ちのゆえ自信をひしひしと感じて、提出前も提出後も全てお任せして安心して結果を待つことが出来ました。重ね重ね御礼申し上げます。

詳細を見てみる

pege top